日々のかけら

このままじゃおかしい!イヤだー!と思い立ったらいつのまにかさとう式リンパケアインストラクターになっていました。そこからまた色トリドリで味わい深く見えてきた、そんな私の日々のかけら達です

大嘗祭 1114


f:id:em1110:20191115021153j:image

14日朝の空

晴々とした輝く太陽もいいですが、 曇りの雲のグレーのグラデーションも好きです

 

さて大嘗祭を知っていますか?

私は小6の頃から知っています

日出処の天子」(山岸涼子著)を愛読していたので☆

しかし、あのマンガの中の大嘗祭が本当に今まで延々と続く変わらぬ祭りだとは…

わかっていたけどわかっていませんでした

 

この豊穣の実りを神に感謝し、日本の安寧と隆盛を祈る

なんと翌日3時まで

たいへーん!

私達のために壮大なお仕事、ありがとうございます!

聞いた話では、天皇家?は、この日を過ぎるまで新米を食べないそうですよ

そりゃ、神様が召し上がる前に口にするわけにはいかないってことです

我が家は既に食べちゃってます…

ごめんなさい!

 

で、微力ながら今日は私も神社に感謝に行ってきました

10月、11月の私のラッキー神様(っていう言い方!?)が瀬織津姫だったので、検索してみたらご近所にいらしてました

 

f:id:em1110:20191115030531j:image 

なるほど

水を司る神様 浄化に長けた神様なんですね

そして天皇陛下の研究テーマも「水」

正に今必要な神様

物事って過不足なくつながってるんだろうなあ

やっぱり

 

川上神社

f:id:em1110:20191115024312j:image

 

f:id:em1110:20191115024430j:image

f:id:em1110:20191115024917j:image
f:id:em1110:20191115024417j:image
f:id:em1110:20191115024447j:image
f:id:em1110:20191115024423j:image
f:id:em1110:20191115024515j:image
f:id:em1110:20191115024437j:image

 

なんと秋津町にあります

秋津って日本の古称

そもそもはトンボのこと

 

ざっくり言うと

神武天皇が「この国はトンボのとなめの形に似ているなあ」って言ったところから

となめ とは、トンボの交尾の形で互いの尾を口に含むらしいのですが、その形はまあるくなるわけです

だから 大きな和 大和 なのかー!

既にそんな大昔から平和を体現しているのかー!

 

とにかく 今ある全てに感謝の祈りを

 

そうそう

私は特別に何かを見たり聞いたりしませんが

初詣だったか、ちょっと有名どころの神社に行った時だったかに

何を祈るか考えてもなくて

 

「いやいや!せっかくなんでここは一つうまい具合になにか願っとかな!しかし、なんて言おうかなー?」

 

と焦りつつ考えていたら、唐突に

 

「世界平和」

 

ときて、ビックリしたことがあります

いゃ〜、私、世界平和を望んでたんかー☆

やるなー!

 

ということで、毎日平和を祈ってます

その割には、息子達に怒りまくってますが!

それはそれ、ということで

 

眠る場所があって

快適な服があって

美味しくご飯を頂けて

山あり谷あり

スリリングな日常を楽しむことができて

ありがたいことです

感謝感謝